◎お買い上げ金額が10,800円以上の場合、送料無料。(松江市内は5,400円以上の場合、送料無料。)※送り先同一に限る
茶道の男性用お稽古セットです。帛紗ばさみ(大寸)、帛紗、扇子、楊子、懐紙が入っております。※帛紗ばさみ、楊子入れの色と切地の絵柄は写真と変わることがあります。
外国産の白竹の茶筌です。穂の本数が多いので初心者の方も点てやすいです。
お使いになる前は湯に通して、穂先を柔らかくしてからお使いください。
国産の白竹の茶筌です。穂の数は約60本前後です。
お使いになる前は湯に通して、穂先を柔らかくしてからお使いください。
国産の白竹の茶筌です。穂の数は約80本前後です。泡が立ちやすく、持ち手が100本立に比べ細いです。
お使いになる前は湯に通して、穂先を柔らかくしてからお使いください。
国産の白竹の茶筌です。穂の数は約100本前後です。細かい泡が立ちやすく、持ち手がしっかりしているのが特徴です。
お使いになる前は湯に通して、穂先を柔らかくしてからお使いください。
国産の白竹の茶筌です。穂の数は約120本前後です。きめ細かい泡が立ちやすく、持ち手がしっかりしているのが特徴です。
お使いになる前は湯に通して、穂先を柔らかくしてからお使いください。
武者小路千家がお使いの黒竹を使用した国産の茶筌です。お使いになる前は湯に通して、穂先を柔らかくしてからお使いください。
武者小路千家がお使いの黒竹を使用した国産の茶筌です。こちらはお濃茶用の茶筌です。お使いになる前は湯に通して、穂先を柔らかくしてからお使いください。
不昧流がお使いの白竹を使用した国産の茶筌です。お使いになる前は湯に通して、穂先を柔らかくしてからお使いください。
国産の白竹の茶筌です。穂の数は約60本前後です。持ち手が細いのが特徴です。お使いになる前は湯に通して、穂先を柔らかくしてからお使いください。