2019.10.11
秋冬限定のお茶「旬ふたたび」シリーズ&熟成煎茶「蔵枯し」販売しております!

気持ちのいい秋風が吹き渡るころとなりましたが、いかがお過ごしでしょうか。
この間まで仙台三越・地下一階「菓遊庵」にて「秋のフードフェスタ」に参加しておりました♪
松江の和菓子屋「三英堂」様と松江のお茶&お菓子のご紹介をしておりましたが
沢山の方にお買い求めいただきまして誠にありがとうございます。
仙台市、東北地方にお住いの皆様とお話ができ、大変たのしい時間を過ごさせていただきました!
島根県松江市と宮城県仙台市は松江藩七代藩主の松平不昧公の時代から深い繋がりがございます。
これからもより深く、そしてもっと松江のことを東北の皆様に知っていただけるよう努めて参ります!
***
さて、10月より中村茶舗では秋冬限定のお茶
「旬ふたたび」シリーズ&熟成煎茶「蔵枯し」販売しております!


旬ふたたびとは・・・「寒い時期も新茶の味を楽しみたい。 」というお客様のご要望を多数受け、新茶の風味をそのまま低温貯蔵し、新茶の味と香りをそのままお楽しみいただけます。
1.旬ふたたび 特別限定品・・・100g/2,700円
詳細はこちら→旬ふたたび 特別限定品
2.旬ふたたび 袋入・・・100g/2,160円
詳細はこちら→旬ふたたび 袋入
3.旬ふたたび ティーパック・・・5g×18PK/1,296円
詳細はこちら→旬ふたたびティーパック


蔵枯らしとは・・・時が創った、成熟の味。「蔵枯し」(くらがらし)は八十八夜に摘んだ新茶が夏を越えじっくり熟成された頃にたのしむ、蔵出し熟成煎茶です。
熟成ならではの深い香りと黄金色の水色(すいしょく)をおたのしみください。
70°以下のお湯で煎れていただくとその風味をよりおたのしみいただけます。
◆ 蔵枯らし・・・100g/1,620円
詳細はこちら→蔵枯らし
秋冬限定の貴重なお煎茶です♪
中村茶舗の店舗とオンラインショップにて販売中ですので
気になられた方は是非チェックしてみてください。
旬ふたたびシリーズと蔵枯らしのギフトセットも合わせて販売しております♪
詳細はこちら→旬ふたたび&蔵枯らしの商品ページ
台風の動向が気になりますね・・
万が一に備えてしっかり準備をしておきましょう!