2023.03.01
火の川焼 ぼてぼて茶碗を追加しました。
いつも中村茶舗をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
本日より、火の川焼の「ぼてぼて茶碗」を新規追加いたしました。
こ
火の川焼とは・・・
火の川焼 松江陶苑は、昭和40年(1965年)福島和国によって松江市に開窯されました。
鉄釉を主として使用。現在は瑪瑙のような深い赤い色の鉄朱釉、金色の結晶浮かぶ飴釉、渋くて優しい黄釉、来待石を使った伊羅保釉などを使い、多彩な作品を作っています。窯場がヤマタノオロチの説話が伝えられる斐伊川(火の川)の川縁に在ったことが「火の川焼」の由来である。
こ



こ
◎ 火の川焼 ぼてぼて茶碗 / 5,500円
◎ 詳細はこちら → ぼてぼて茶碗
火の川焼 福島絵美 作の深めでぼてぼて茶が点てやすいお茶碗で、お抹茶茶碗としてもご飯茶碗としてもお使いいただけます。
ぜひよろしくお願い致します。
こ
通販課