山陰地方では、抹茶を煎茶やほうじ茶と同じ感覚で普段から気軽に楽しんでおり、中でも松江では、江戸時代中期に松江藩主・松平不昧公(ふまいこう)が「不昧流」という茶道を創り、抹茶がより身近なものとして庶民に広まりました。今もその習慣が生きづく風土の中、当店では40台の石臼が完備された抹茶工場の挽きたての抹茶を皆さまにお届けしています。
-
商品詳細を見る
出雲産
軽やか
出雲の白
税込価格 756円
-
商品詳細を見る
最上級抹茶
深い味わい
出雲の昔
税込価格 3,240円
-
商品詳細を見る
最上級薄茶
旨み
松平直政公御銘 葵印 一の白
税込価格 1,620円
-
商品詳細を見る
初めての方おすすめ
甘み
松平不昧公御銘 葵印 中之白
税込価格 1,296円
-
商品詳細を見る
上級濃茶
旨み
雲井の昔
税込価格 2,700円
-
商品詳細を見る
濃茶
深い味わい
豊昔
税込価格 2,160円
-
商品詳細を見る
濃茶OK
甘み
宇治昔
税込価格 1,620円
-
商品詳細を見る
甘み
深いコク
八雲の昔
税込価格 1,296円
-
商品詳細を見る
一番人気
まろやか
松平直政公御銘 一の白
税込価格 1,080円
-
商品詳細を見る
飲みやすい
バランス
松平不昧公御銘 中之白
税込価格 864円
-
商品詳細を見る
飲みやすい
しっかり
上別儀
税込価格 756円
-
商品詳細を見る
最上級薄茶
甘み
今日庵坐忘斎宗匠御好 薄茶 月蔭の白
税込価格 1,620円
-
商品詳細を見る
深い味わいと甘み
最上級抹茶
今日庵坐忘斎宗匠御好 濃茶 花香の昔
税込価格 3,240円
-
商品詳細を見る
さっぱりしたコク
薄茶用
松平不昧公生誕250年記念 薄茶 丸ノ白
税込価格 1,620円
-
商品詳細を見る
深いコク
濃茶用
松平不昧公生誕250年記念 濃茶 花昔
税込価格 2,160円