出雲焼楽山窯(いずもやきらくざんがま)は松江松平藩の御用窯として、御立山の中に延宝5年(1677年)に築窯されました。初代の倉崎権兵衛、2代から4代にわたる加田半六、その後の40年以上にわたる中断を経て、楽山窯5代として不昧公より命を受けた長岡住右衛門貞政に移ります。今なお、江戸時代の構造を残す登り窯で焼成される器は、高麗 李朝の流れを汲み品格ある伊羅保と、落ち着いた華やかさのある色絵を特徴としています。
-
-
商品詳細を見る
十二代長岡空郷作「花入」
税込価格 55,000円
-
商品詳細を見る
十二代長岡空郷作「掛花入 瓢」
税込価格 55,000円
-
商品詳細を見る
十二代長岡空郷作「茶碗 秋草」
税込価格 242,000円
-
商品詳細を見る
十二代長岡空郷作「茶碗 八雲の絵」
税込価格 110,000円
-
商品詳細を見る
12代長岡空郷作「茶碗 誰ヶ袖 青」
税込価格 165,000円
-
商品詳細を見る
12代長岡空郷作「茶碗 誰ヶ袖 赤」
税込価格 165,000円
-
-
商品詳細を見る
長岡空和作「徳利 瓢」
税込価格 16,500円
-
商品詳細を見る
長岡空和作「ぐい呑 大黒」
税込価格 13,200円
-
商品詳細を見る
長岡空和作「片口茶碗」
税込価格 33,000円
-
商品詳細を見る
長岡空和作「菓子器 三島」
税込価格 38,500円
-
商品詳細を見る
長岡空和作「干支香合 寅」
税込価格 16,500円
-
商品詳細を見る
長岡空和作「瓢 銘々皿(5客)」
税込価格 33,000円
-
商品詳細を見る
長岡空和作「茶碗 松竹梅図」
税込価格 110,000円
-
商品詳細を見る
長岡空和作「茶碗 象嵌三島」
税込価格 82,500円
-
商品詳細を見る
長岡空和作「茶碗 秋草」
税込価格 121,000円
-
商品詳細を見る
長岡空和作「象嵌 銘々皿(5客)」
税込価格 27,500円